こちらは、防災ちがさきです。
現在、茅ヶ崎市に大雨・土砂災害・浸水害・洪水・暴風・波浪警報が発表されています。
今後、雨と風の強まりが予想されているため、テレビやラジオの気象情報を確認し、土砂災害や河川の増水・浸水などに、厳重に注意してください。
「防災配信」カテゴリーアーカイブ
大雨・洪水警報発表
こちらは、防災ちがさきです。
10月5日、21時33分、茅ヶ崎市に大雨(土砂災害、浸水害)・洪水・暴風・波浪警報が発表されました。
テレビやラジオの気象情報を確認し、土砂災害や河川の増水・浸水などに、厳重に注意してください。
早期避難場所の開設について
こちらは、防災ちがさきです。
台風18号の接近に伴い、16時に市役所、
小出支所、小和田公民館、鶴嶺公民館、室田小学校、南湖公民館、香川公民館、萩園ケアセンターに加え、鶴嶺小学校、柳島小学校、今宿小学校、中島中学校を早期避難所として開設しました。
引き続き、テレビやラジオの気象情報に注意してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは「防災ちがさき」です。
茅ヶ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
息子や家族の名をかたり、「かぜをひいた」「携帯電話が壊れた」「また明日連絡する」などの電話は振り込め詐欺です。
すぐ、茅ヶ崎警察署82-0110、または、市役所82-1111まで通報してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは「防災ちがさき」です。
茅ヶ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
息子や家族の名をかたり、「電車やトイレにカバンを忘れた」「すぐにお金が必要だ」「代わりの者がお金を取りに行く」などの電話は振り込め詐欺です。
すぐ、茅ヶ崎警察署82-0110、または、市役所82-1111まで通報してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは「防災ちがさき」です。
茅ヶ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
まごの名をかたって、「タクシーにカバンを忘れた」などの電話は振り込め詐欺です。
すぐ、茅ヶ崎警察署82-0110、または、市役所82-1111まで通報してください。
子供の見守りについて
こちらは防災ちがさきです。
夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。
地域のみなさんで、児童・生徒の見守りをお願いします。
大雨洪水警報解除
こちらは、防災ちがさきです。
本日、発表されていた、大雨・洪水警報は20時23分に解除されました。
大雨洪水警報発表
こちらは防災ちがさきです。
本日9時43分、茅ヶ崎市に大雨洪水警報が発表されました。
テレビやラジオで気象情報を確認し、河川の増水や浸水などに厳重に注意してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは「防災ちがさき」です。
茅ヶ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
市役所職員や保険事務所の名をかたり「保険料や医療費の払い戻しがある」「申請期限は本日まで」「ATMに着いたら連絡して」などの電話は振り込め詐欺です。
すぐ、茅ヶ崎警察署82-0110、または、市役所82-1111まで通報してください。