こちらは、防災、ちがさきです。
市民の皆様、市長の佐藤 光です。
新型コロナウイルスの感染拡大により、緊急事態宣言が出されました。
市民の皆様にも、すでに多くの影響が生じていると思いますが、一人ひとりが協力して取り組むことで、必ず乗り越えていくことができると信じております。
皆様には重ねてのお願いとなりますが、できる限り外出を控えていただき、感染予防により一層努めていただきますようお願いいたします。
「防災配信」カテゴリーアーカイブ
新型コロナウイルス感染拡大防止について
こちらは、防災、ちがさきです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、明日、4日より、市の公共施設を休館します。
できる限り外出を避け、感染予防の徹底をお願いします。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
警察官をかたり、「カードが悪用されている」、「カードを受け取りに行く」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
警察官をかたり、「カードを受け取りに行く」、「暗証番号を教えて」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
市役所職員をかたり、「医療費の払い戻しがある」、「手続きをして」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。
東日本大震災の追悼について
こちらは、防災ちがさきです。
本日で、東日本大震災の発生から9年が経ちます。
震災の犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、14時46分になりましたら、1分間の黙とうをお願いします。
試験放送
これは、Jアラートのテストです。
こちらは、防災ちがさきです。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
大手百貨店をかたり、「カードが悪用されている」、「暗証番号を教えて」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
大手電気店をかたり、「カードが悪用されている」、「暗証番号を教えて」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
市役所職員をかたり、「保険料の還付金がある」、「暗証番号を教えて」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。