こちらは、防災、ちがさきです。
台風接近に伴い、本日、12日、午前6時に避難所として、市内の公立小中学校32校を開設します。
引き続き、テレビやラジオで気象情報に注意してください。
台風19号への警戒について
こちらは防災ちがさきです。
台風19号が接近していますので、今後の気象情報や市からの情報に十分注意してください。
停電や断水に備え、明るい時間で準備を行い、風や雨の強い時間の不要不急の外出を避けるようにお願いします。
停電の発生
こちらは、防災、ちがさきです。
ただいま、萩園、今宿、中島、柳島一丁目、柳島二丁目で停電が発生しています。
停電の原因については、現在調査中です。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
息子や家族の名をかたり、「電話番号が変わった」、「お金が必要」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
息子や家族の名をかたり、「携帯電話を落とした」、「お金が必要」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。
振り込め詐欺の発生
こちらは、防災ちがさきです。
茅ケ崎警察署からのお知らせです。
市内で本日、振り込め詐欺の電話が集中してかかっています。
警察官をかたり、「あなたのカードが悪用されている」などの電話は、振り込め詐欺です。
すぐ、茅ケ崎警察署、電話番号0467-82-0110または、市役所、電話番号0467-82-1111まで通報してください。
大雨警報の発表
こちらは、防災、ちがさきです。
本日、8日、17時2分、茅ヶ崎市に大雨警報が発表されました。
テレビやラジオの気象情報を確認し、河川の増水や低い土地の浸水、土砂災害などに注意してください。
早期避難所の開設について
こちらは、防災、ちがさきです。
台風の接近に伴い、本日、8日、14時に早期避難所として、市役所分庁舎、小和田公民館、鶴嶺公民館、松林公民館、南湖公民館、香川公民館、小出支所、萩園ケアセンター、ハマミーナを開設しました。
引き続き、テレビやラジオで気象情報に注意してください。
台風15号への注意について
こちらは、防災、ちがさきです。
台風15号が接近していますので、今後の気象情報に注意してください。なお、明日、朝の美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎は中止となります。
子どもの見守りについて
こちらは、防災、ちがさきです。
夏休みが終わり、明日から学校が始まります。
地域の皆さんで、児童・生徒の見守りをお願いします。